派手なネイルをしたいけど、職場では禁止されていてできない・・。
ナチュラルだとどうしても、似たようなものばかりになる。ナチュラルだけど、目を引くような綺麗なネイルをしたい。
年齢を重ねて派手なネイルをそろそろやめないとなぁと思っている方、職場では派手なネイルをしてはいけないと悩む方。きっとこんな悩みをお持ちなんじゃないでしょうか?
ネイルは指を綺麗に見せてくれる以外にも、ネイルを工夫することで個性も出すことができますよね。
今回はそんなネイルの悩みを持つあなたに、セルフネイル歴2年の私の経験も踏まえながら、
- 周りと差がつく、ナチュラルネイルを教えます!
- 初心者でも上手に塗るコツが知りたい
についてご紹介していきたいと思います。
周りと差がつく、ナチュラルネイルを教えます!

だいたいナチュラル感を出すために使う色は、ベージュ、ピンクなどでしょうか?
でも、これなら誰でも手に入る色だし、この色でどうやって周りと差をつければいいの?と思いますよね。周りと差をつけたいあなたにぜひオススメしたいのが、グラデーションです!
普通一色をベターっと塗ってしまうじゃないですか。でも、そこをあえてグラデーションにすることで周りと差をつけられます。今から写真と一緒に、説明していきますね。

グラデーションとはこういうものです!一見、すごく難しそう・・、と思いませんか?私は最初、うわーなんかめんどくさそうと思いました。笑
でも実はとても簡単なんです!このグラデーションに必要なものはなんと
- 好きな色(ナチュラルのもの)
- トップコート
だけです。グラデーションというと沢山色を使わないといけないイメージがあったんですが、そんなことなかったんです。
方法としては、
- まず全体に好きな色を塗る
- 爪の4分の3を目安に好きな色を塗る(爪先から4分の3まで)
- 爪の半分に好きな色を塗る(爪先から半分)
- 爪の4分の1に好きな色を塗る
- トップコートを全体に塗る
これだけです!めちゃくちゃ簡単ですよね。

グラデーションにすることで、手先に濃い色がくるので指が長く見えたり、綺麗にみえたりするんですよ!
簡単なのに自分でやっていないようなくらい綺麗にできるので、とてもオススメです。ぜひやってみてくださいね。
でも・・。私はこんなのじゃなくて、もっと遊びたいんだ・・!きっとこう思う方も思いますよね。そんなあなたにぜひオススメしたいのは、こちらです。

その名も、ルブタンネイルです!え、何がどうなってるの?と思ったあなた。
実は爪の裏側に色を塗っているんです!これなら裏側に好きな色を塗ることができますよね。

ただルブタンネイルは裏側に濃い色を持ってくると、色が透けて見えてしまうことがあるので、濃い色を裏側に使うときは透明感のある色を表に使うのはやめたほうがいいです。
先ほど例であげたベージュやピンクなら、色がしっかり出ているものを選ぶ必要があります。ベージュならこんな感じの色です。

ピンクならこんな感じの色ですね。

ぜひやってみてくださいね!
初心者でも上手に塗るコツが知りたい

でもグラデーションをしたり、爪の裏側に色を塗ったりする前に、まず上手に塗れるかどうかがわからない!
そんなあなたに、初心者でも上手に塗れる方法をご紹介していきたいと思います。
まず初心者が一番やってしまうことは、爪からはみ出て塗ってしまうという事ではないでしょうか?これは裏や表にかかわらず、塗ること自体が難しいですよね。
そんな方にオススメしたいのが、目立たない色を使う方法です。淡い色はもちろんのこと、私が一番おすすめしたいのは、ベージュです。
ベージュって爪から少しくらいはみ出ても分かりづらいので、爪からはみ出てしまいそうな人は、ベージュを選ぶといいですよ。
そしてもう1つオススメしたいのが、爪の周りにボンドを塗っておくことです。そうです、あのボンドです!
ちょっと意味がわからない、と思っている方は次の写真を見てみてください。

すごくないですか!ボンドって手に塗ってもぺローンって剥がれるんですよ!凄く綺麗に取れてますよね。
これ個人的に物凄くオススメです。これならいくらはみ出てもOK。初めての方でも失敗することなくできる方法の1つです。
裏側も同様に、色を塗りたい部分以外にボンドを塗りましょう。私のオススメは裏側を塗る場合は、裏から塗っていくのがいいです。はみ出ても隠せるので!
まとめ
- ナチュラルで周りと差をつけるには、グラデーションがおすすめ
- でも派手さもほしい、という方はルブタンネイルがおすすめ
- 初心者の方は薄い色、またはベージュ色から始める
- どうしてもはみ出てしまうというときは、ボンドを使うのがおすすめ
今回はナチュラルネイルでも、個性が出せる方法や初心者の方でも簡単にできる方法についてご紹介してきました。
グラデーションや爪の裏にネイルを塗るのって一見難しそうに思いますよね。私も最初はどうやったらうまくいくんだろうと思っていました。
でも今回紹介させていただいたのは、私自身が何回もやっているうちにこれがいいな!と思ったものなので、ぜひセルフネイルされる方で失敗したらどうしよう、自分で綺麗にネイルしたいと思う方は試してみてくださいね!