ネイルアートに興味を持つと、テーマパークへのお出かけや、主婦でお子さんとのお出かけでしてみたいネイルのデザインは、「キャラクター柄」でしょう。
特にディズニーリゾートへ遊びに行くとなると、ネイルマニアなら、「ディズニーネイル」特にミッキーネイルをしたくなりたくなりませんか?
ディズニーランドでキャラクターと写真を撮るのも順番待ちになるミッキーと先にネイルで会うというのは素敵ですよね?
では、ネイルアートで、どんなミッキーデザインがあるかを紹介します。
Contents
まずは基本のミッキー&ミニー色ネイル

引用元:Instagram
ミッキーといえば、イメージカラーはブラックとレッド、そしてイエロー。恋人のミニーもネイルデザインに登場させてあげるのは、ミッキーファンなら当然でしょう。
ブラックとレッドとイエローでのミッキーカラーと、ミニーのスカートのレッドとホワイトの水玉柄は、もうワンセットと思っていいです。
全部ミッキーカラーにするのは、色の配色次第ではくどくなることがあるので、同系色の色を1色ワンポンとでもってくると、大人のミッキーネイルになります。
参考として、基本のミッキーネイルを紹介した動画を用意したので、ご覧ください。
かなりシックであまり見かけないよ。グレーなミッキー

引用元:Instagram
あまり見かけないのでついつい、見とれてしまったネイルデザインです。ミッキーネイルとなると、さきほども紹介した3色(ブラック・レッド・ホワイト)を使うのがほとんどです。
大人テイストということで、マット系のグレイ色を使って、ミッキーの手はネイルシールを使っているネイルです。
ツヤ感を出さずに、使う色もグレーというのが、レトロ版のミッキーを思い起こさせるネイルですね。派手ではなく、さりげないオシャレという点では、おすすめの色使いです。
使っている色はパステル!さりげなくミッキーが登場もいい!

引用元:Instagram
パステル色のネイルポリッシュと、小さなスタッズを利用したネイルですが、左右1本ずつ、さりげなくミッキーがいませんか?
ネイル関連専門店で、様々なネイルシールが売られているのですが、もちろんミッキーの他に様々なネイルシールが販売されています。
実は、私もネイル関連専門店のネットストアでいくつか購入して、楽しんでいるひとりです。
それぞれの会社からシートからはがすタイプや、ウォターシールタイプなど出ているので、いろんなタイプのものを買ってみて、使いやすいシールを買うといいですよ。
ミッキーのネイルシールは、100均のお店でも販売されていて、ハロウィーンなどの特別なイベントの時にはよく出回ります。事前にチェックしておくのもいいですよ。
隠れミッキーを作ったネイルも面白い!

引用元:Instagram
ピンクとホワイトのごく普通のドット柄のフレンチネイルと見えますよね?ディズニーランドやディズニーシーで、点々と「隠れミッキー」があるというのはご存知ですよね?
さりげないところに、ミッキーのモチーフのものが埋め込まれているなど、マニアにとって、全て探し出すのが面白いと言われています。
このネイルも、普通のドット柄じゃないのかとじーっと目を凝らしていると、色は違うけれどミッキー柄のドットがいくつかあります。
私もこれを見たときは、「面白い!」と大変お気に入りネイルにしました。基本のドット柄のひとつに、耳を2つドットペンかつまようじで付け足すだけという簡単テクニックです。
これは、ちょっとした自慢のネイルになるので、オススメします。
これはすごい!オープン記念ネイル!気合いの入ったミッキーネイル!

引用元:Instagram
この写真は今から5年前の東京ディズニーリゾート30周年記念の際にされた方のネイルアートです。
今年(2018年)は、35周年を迎えるので、特別なネイルを公開される方はいらっしゃるでしょう。
特別な区切りの年には、特別イベントが多いので、来場者の方の中には、「せっかく特別な年だし、ネイルもお祝いモードにして出かけたいよね」と考える方は多いはず。
写真のネイルのようにラメ系ブルーをベースに用いて、親指には記念の年とミッキーのアート、そのほかの指はディズニーランド・シーにちなんだ色をワンポイントで塗るのは、面白いですね。
まとめ
- ミッキーネイルの基本はブラック・レッド・イエロー。
- シックな色目でのミッキーネイルも大人っぽさが出るのでオススメ
- パステルカラーのポリッシュに、ミッキーのネイルシールも悪くはない
- ネイルで隠れミッキーを作るのは、みんなを楽しませるのにいい
- 開業記念に当たる年は、ネイルも豪華にしてお出かけしてよし!
これが、ネイルでミッキーネイルを楽しむ秘訣です。
ネイルの世界でミッキーを再現するというのは、私も大好きで時々しています。最近なかなか行けなくなったので、爪の世界で楽しむのも面白いです!