ジェルネイルというとネイルサロンでやってもらうものと思っていませんか?
家でもセルフでジェルネイルができちゃいます!私自身、エナメル系とジェルネイルの両方でセルフネイルを楽しんでいます。
ジェルネイルはツヤツヤ感がいいのですが、面倒なのが「硬化」。UVライトでの硬化が主流だったのが、最近ライト事情に変化が起きています。
「LEDライト」の登場で使うジェルにも変化が出ています。では、私が使ってみた経験も含めて解説していきます。
Contents
そもそもジェルネイルにUVライトは必要なの?
ジェルネイルに使われるライトでもUVライトは、紫外線のUV-A波を出します。
ジェルネイルに使われる材料にUV—A波に反応して硬くなるものが含まれているので、UVライトが必要になってきます。ワット数が高ければ高いほど、爪に塗ったジェルは早く硬化しますが、
低価格のライトだとワット数が9Wのものがほとんどです。
私が以前持っていたものも9Wで、硬化するまでに3分かかっていました。
UVライトだから日焼けやシミソバカスに気をつけないとだめ?

UVライトを使っていると、周りから言われるのは、「日焼けして体に悪いからやめたら?」ということでした。
確かに紫外線UV-A波は日焼けの原因ですが、ジェルネイル専用のライトは、肌を黒くするというより、肌の深い部分に影響を与えて、しわやシミの原因になると言われています。
私は頻繁にジェルネイルをしませんでしたが、ネイリスト学校の生徒さんで、UVライトを使っている方は黒くなりがちだったと聞きます。
毎日授業で浴びるので仕方ないのですが、日焼け止めを塗っておくか、手袋の先だけを切ったものをはめていたと聞きました。
ジェルネイル自体、毎日塗り直しをするわけではないので、そこまですることもないですね。笑
UVライトが嫌われちゃう理由はランプの持ちの悪さと硬化の遅さ!
引用元:Instagram
お家で楽しむ方だと低いワット数のものを購入するので、なかなか塗ったジェルが硬化に時間がかかり「あー、早く固まって欲しいのに!」とタイマーがついていても、イライラされる方も多いですね。私もイライラしながら硬化を待ったことがありました。UVライトはワット数によっては低価格のものが販売されているけれど、
ランプの持ちが悪く、使っているUVライトに合うランプが手に入りにくくなっていることも!さらに、UVライトのランプの弱点は、ランプの寿命が短いということで、お家でセルフジェルネイルをするライトにUVライトを避ける方も増えています。
LEDライトの登場でジェルネイルにも変化が!

引用元:Instagram
UVライトを初めて買った時の値段は安くても、ランプの交換が必要になるので、長い目で見ると、ライトの維持にはお金がかかってしまいます。
つい最近になって家の電球にも使われているLEDライトが登場しています。LEDライトの値段はというと、出始めた時は高額でしたが今ではコンパクトに折りたためるタイプで、電池タイプが登場しているし、2千円から5千円の幅で購入できます。
しかも、LEDライトはランプの寿命が長いし、LED対応のジェルだと硬化の時間も30秒ほどで済みます。私も最近LEDライトと専用のジェルを購入しましたが、硬化時間の短さにびっくり!
ライトの種類では対応のジェルが変わってきます!

ジェルネイルの対応ライトが、徐々にLEDライトに切り替わっていますが、ジェルの方がまだLED対応のものが少ないので、ライトをLEDに切り替えても、手持ちのライトがUVライトだと、硬化してくれません。
UVライト対応のジェルの方は普及率が高いし値段が安い!
ということからまだまだジェルについては、UVライト対応が多いです。LEDライトは、大変コンパクトであることもあって、人気が出てきていて、私が購入したライトも非常にコンパクトタイプでした。
この頃、ジェルネイルを購入する時に、パッケージに「UV・LED両方対応」と書かれているものが出てきています。
私も迷うことがありますが、なるべく「UV・LED両方対応」と書かれているものを選ぶようにしています。
ネイリストさんによるライトの動画解説がありますので、是非参考にしてください。
まとめ
- UVライトは基本中の基本
- UVライトでの日焼けはそんなに気にしなくていい
- 人気がない秘密はランプの寿命問題と硬化の遅さ
- LEDライトは安くて硬化速度は早い
- ジェルの種類次第では使い分けが必要
これがUVライトからLEDライトに変わろうとしている流れです。ライトの値段は、ネイル用ではLEDがダントツに安くなってきていますが、ジェルではUV対応が多いので、まだまだUVライトが主流かもしれません。硬化の速さから考えると今後はLEDライトに切り替わるでしょう。
ジェルの硬化時間が短いと、溜まっている用事も片付きますもんね。笑
コメントを残す